カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 中絶と避妊の政治学 戦後日本のリプロダクション政策
商品詳細画像

中絶と避妊の政治学 戦後日本のリプロダクション政策

新版
ティアナ・ノーグレン/著 岩本美砂子/監訳 塚原久美/訳 日比野由利/訳 猪瀬優理/訳
著作者
ティアナ・ノーグレン/著 岩本美砂子/監訳 塚原久美/訳 日比野由利/訳 猪瀬優理/訳
メーカー名/出版社名
岩波書店
出版年月
2023年2月
ISBNコード
978-4-00-061583-9
(4-00-061583-1)
頁数・縦
324,4P 21cm
分類
社会/政治 /政治一般
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥3,800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

中絶合法化=1948年、ピル解禁=1999年。なぜ日本では避妊よりも「まず中絶」だったのか?世界的にも特異な政策が生み出された政治的な構造とは。戦後日本が直面した人口増をめぐる産科医ら医師団体と宗教団体の攻防、女性運動など利益集団と国家アクターの駆け引きから、現在に続く生殖についての制度を設計する政治過程を描きだす。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution